9月6日、二宮体育館にて午前に審判講習会、午後に強化練習会を行いました。
審判講習会には12名の審判員が参加し、今年のルール変更点や判断に悩む場面を意見交換しながら判定の目合わせと実戦練習を行いました。
午後の強化練習では35名が参加し、形の部、組手の部、大人の部のグループに分かれて暑い中、熱心に練習に励みました。今回も埼玉県糸東会から審判1名、強化練習3名と、茨城県糸東会大宮支部から3名が参加いただき、レベルの高い練習ができました。






9月6日、二宮体育館にて午前に審判講習会、午後に強化練習会を行いました。
審判講習会には12名の審判員が参加し、今年のルール変更点や判断に悩む場面を意見交換しながら判定の目合わせと実戦練習を行いました。
午後の強化練習では35名が参加し、形の部、組手の部、大人の部のグループに分かれて暑い中、熱心に練習に励みました。今回も埼玉県糸東会から審判1名、強化練習3名と、茨城県糸東会大宮支部から3名が参加いただき、レベルの高い練習ができました。